撮影記録 2019年11月19日 夕焼けスポットで有名な原岡海岸で、夕暮れ時の桟橋を撮影してみました 東京湾に突き出した桟橋と、何故か裸電球がぶら下がった電柱が特徴の原岡海岸、岡本(原岡)桟橋。 天気のいい日には富士山も見ることができる、千葉の内房では有名な夕焼 …
撮影記録 2019年11月13日 南伊豆は下田、龍宮窟のある田牛海水浴場へ。自然が作り出した大天窓 前回、行けたら良いなとサラッと書きましたが、寒さが本格化する前に行っとこうと早速訪れました、下田は龍宮窟のある田牛海水浴場。 ワタシが龍宮窟を知ったのは、「地味 …
雑記 2019年11月1日 11月となりました、今年も残すところあと2ヵ月 バイク購入をきっかけに、出掛ける回数や撮る枚数は飛躍的に伸びているんですが、中途半端でまとめきれず、投稿できていなかったりします。 10月はもう少しエントリーで …
撮影記録 2019年10月18日 静かに夜が明ける印旛沼を体感、ようやく見に行けた朝焼け 本気で行ってみたいと思い始めた頃には車も手放しており、交通手段がなく諦めていた千葉の印旛沼。 今回バイクを手に入れたので、少し早起きして行ってみることにしました …
バイク 2019年10月9日 ドラッグスター400がやってきて、1ヵ月ほどが経ちました さて、愛車ドラッグスター400がやってきて1ヵ月ほどが経ちました。 アレやコレやとやりたいことは多かったものの、いろいろあってカスタム度合いはほぼゼロです。 と …
撮影記録 2019年10月7日 撤去された江川海岸の海へと続く電柱 日本のウユニ塩湖と称して各旅行メディアやキュレーションサイトなどで紹介され、瞬く間に拡散した千葉県は木更津市の江川海岸。 海の中へと続く電柱が、対岸の工場群とも …
撮影記録 2019年10月3日 彼岸花を撮りたくて、野川公園を訪れてみました 毎年撮るタイミングを逃している彼岸花。 今年は何としても撮りたいと、関東での撮影ポイントをピックアップしていました。 そんな中、週末は雨予報が続くし、なかなかタ …
撮影記録 2019年9月24日 三浦三崎でまぐろを食す。ノスタルジックな商店街も楽しめる港町 週末は三連休続きだというのに、尽く悪天候の予報。 初回の三連休に予定していた知人とのツーリングは、リスケしたのに当日晴れちゃったねのパターン。 で、翌週に持ち越 …
撮影記録 2019年9月16日 三ツ石海岸で朝焼けを楽しむ。バイクで走るのもちょうどいい距離 連休中日に知人とツーリングの計画を立ててたんだけど、雨の予報でリスケに。 知人はレンタルバイクですからね、当日中止ってのは難しい状況でしたから。 とまぁ、理由は …
撮影記録 2019年9月13日 再度レインボーブリッジ、今回はお台場側までの遊歩道を楽しみ、その景観を撮る 以前、突然訪れたレインボーブリッジ。 時間の関係もあって、幾つかやり残してたこともあったので、季節も良くなってきたことだしと、改めて行ってみることにしました。 …
バイク 2019年9月9日 ようやく納車、ドラッグスター400がやってきたよ バイクが仕上がりましたと連絡が入ったのが、お盆明け8月21日。 引っ越しなども重なって、なかなか取りにいけずにいたら、今度は雨が止まない日が続き。。。 何度かリ …
撮影記録 2019年9月5日 海と工場群へ続く幻想的な電信柱に興奮、千葉木更津の江川海岸 昨年の夏、そう、ちょうど一年ほど前の話となりますが、長らく所有していた車を手放さなくてはならない状況となりました。 車を処分してしまうと、これまで当たり前にフラ …
雑記 2019年8月29日 ここ最近、なんとなくカメラから離れていたりしますが 常に写真を撮りに行きたいとは思いつつ、もう2ヵ月近くも引き篭もりを続けています。 確かにやることも多く、天気の良くない日が続いたことも原因ではありますが、とにか …
撮影記録 2019年8月13日 新宿西口思い出横丁ぶらり、外国人観光客も多いガード横の昭和レトロな飲み屋街 少し前の話になりますが、落下で破損した AI AF Nikkor 35mm f/2D を修理しようと決め、新宿のニコンサービスセンターを訪れる機会がありました。 …
雑記 2019年7月24日 全く撮れ高のなかった7月の振り返り まだまだ梅雨明けしていない関東。今年の梅雨は少し長めですね。 昨年、驚くほど早く梅雨明けしたので、余計に長く感じてしまいます。 今週中には明けるのかな。 という …