Skip to content
ニッポナントカ

カメラとか写真とか、ステキ日本を素敵に撮れるようになりたい

  • ホーム
  • 撮影記録
  • 初心者向け基本知識
  • 撮影テクニック
  • カメラ
  • レンズ
  • グッズ/アクセサリー
  • 現像/レタッチ/アプリ
  • バイク
  1. Home
  2. セミナー/講習会/体験ツアー

セミナー/講習会/体験ツアー

D850での撮影、楽しませていただきました。雨の山形、新緑と残雪の月山、一泊二日の撮影ツアー
セミナー/講習会/体験ツアー 2018年5月17日

D850での撮影、楽しませていただきました。雨の山形、新緑と残雪の月山、一泊二日の撮影ツアー

ゴールデンウィークは日本各地驚くほどいい天気だったにも関わらず、明けた途端に曇り空。山形滞在予定の5月8日、9日の予報も雨ということで、運が悪いといいますか、な …

無料体験ツアー、風景写真家・星野佑佳氏が教える 『ニコン D850で撮る「新緑と残雪の月山」』開催
セミナー/講習会/体験ツアー 2018年4月18日

無料体験ツアー、風景写真家・星野佑佳氏が教える 『ニコン D850で撮る「新緑と残雪の月山」』開催

隔月誌の「風景写真」を発行している株式会社風景写真出版。5-6月号の発行にあわせ、第8回となる特別撮影会を開催するようです。 ⇒ 風景写真出版からのおしらせ 8 …

1

筆者紹介

工藤 隆蔵

工藤 隆蔵

建築屋崩れWeb屋。

サイトを作ったり写真撮ったりしてます。

最近はバイクを少々。

一緒に写真を撮ったり、バイクで出掛けたりって仲間を募集してます。お気軽にご連絡ください。

記事一覧

最近の投稿

  • 2023年は少しアクティブに
  • 生きてます、以上!
  • Lightroom/Instagram投稿に最適!横構図の写真を縦構図にトリミングする方法
  • 牛代の水目桜/静岡ならではの茶畑と一本桜が作り出す風景に感動
  • 初めての天の川撮影を、真鶴半島の三ツ石海岸で。撮影してみていろいろ分かった星景写真

カテゴリー

  • 撮影記録 (60)
  • 初心者向け基本知識 (3)
  • 撮影テクニック (3)
  • 現像/レタッチ/アプリ (3)
  • カメラ (3)
  • レンズ (4)
  • グッズ/アクセサリー (10)
  • セミナー/講習会/体験ツアー (2)
  • 撮影候補地 (3)
  • バイク (3)
  • 撮影以外も楽しむ (3)
  • 雑記 (18)

アーカイブ

カメラや写真について綴るブログ「ニッポナントカ」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Instagram

設計事務所時代の先輩が、なんだかんだずっと関東にいるので、折角だから中華街に行こうぜ、なんてノリで出向いたこの日。
更に折角だから食べ歩いて回ろうと、豚まんにチマキ、北京ダックにフカヒレスープと、大中華街を満喫しました。
おっさん二人じゃなければもっと楽しかっただろうに🤣
でもまぁ、こんな風に中華街を巡るのって初めてかも、案外楽しんでた。

一本路地入れば閑散としてたり、その中でポツンとした店に行列できてたりと、勉強の余地アリアリな町なわけで。
お酒飲まずにってのもいいね、たまには。
そうそう、一昨日の反省からしばらく禁酒です。
久方ぶりの再会。
ゆうに四半世紀以上ぶり。

これは待ち合わせまでの時間つぷしの一コマ。
ま、きっと記念写真とかは撮らないから、この一枚が今回の思い出になるだろうな、なんて思いながら。

再会の地に選んだのは六本木。そう言えば、ここも随分久しぶりだな。
正月にこの街で、今年はアクティブに、なんて思ってたりもしたんだけど、結局未だ何もできてないな。
まま、2023年、折り返し、折り返し。

そんな、ある意味少し前向きになりつつあるタイミングで連絡があった愛媛の古い友達。
何気にこの人、オレの人生の中で影響力のでかい人。多分上から2番目。1番上は安藤忠雄。
冗談ではなく、オレのモノづくりの原点的な人。素敵なんだぜ🤣

話したいことはたくさんあったけど、いい格好したくて、あんまりちゃんと話せなかった感じだったかも。
ちゃんとした大人になったって思って欲しかったのかな。
でも、なんだろな、今このタイミングだったから会えたなー、なんては思う。1年前のオレのままなら、こんなタイミングには恵まれなかっただろうな。
そうそう、なんで会おうと連絡くれたのかって聞いたら、ハリウッドで聖闘士星矢が実写化されるとかされたとかで、ん、そういやそんなバンドのやつ居たよなって、んじゃ会おうってなったんだって。
なんだよそれ、嬉しいじゃないか🤣

本当にエネルギーの塊のような人。こんな風な熱量を持った人になりたかった。いや、今からでもやれるんだよな。まだまだ、人生これからだ。
そんな感じのことを、色々言葉に気を遣って教え諭すように話してくれてたっけ。
ありがたい限りだ。

次、酒を酌み交わすまでには、オレも何か見つけときたいな。
音楽プレイヤーと化してたiPhoneが容量の関係で使えなくなった。
おかげでこんな大袈裟なことに。
電気は食うわ場所は食うわで、ちょっとどうするか考え中。もっと他に考えないといけないこと多いんだけどな、真面目に。ふー。
あっという間のゴールデンウィーク。
少し遅くなったけど、諸々とご報告を。

このGW中に、目出度く歳を重ねることができました。
本来、当日はひとりでそっと過ごす派なのですが、今年はいろいろとあってなんとも賑やかな誕生日となりました。
お忙しい中、皆様、本当にありがとうございました。
また、当日に限らず、なんとも派手に連日お付き合いいただいた皆様にも、本当に感謝しています。ありがとう。
しばらく会ってなかった人とも会食できたし、良い連休だった。

そうそう、誕生日を前に、愛媛の母より日本酒とぐい呑が届きました。
直前に訪れた高知で買ったものらしいです。
幾つになろうが、なんだろうな、嬉しいもんなんだなと改めて。
日本酒にはひとりで向き合いましたが、なんとも心温まる一杯となりました。

そうだな、おめでとうだな、オレ。
いろいろあったし、きっとこれからもいろいろとあるさ。

そういえばゴールデンウィークといえば、ご近所で知人がスポット出店するって話もあって、諸々作らされたな。
いやいや、もちろん強制されたわけではなく、こちらが勝手にやった内容なんだけどさ、この歳でなんだろう、久しぶりにツクリモノというか、何というか、モノを作るという原点を知ったというか、思い出したというか。
実際はしょうもない仕上がりではあったけど、今の自分の中で、何か大事な向き合いだったような気がする。
もっと時間があれば、とか、素材があれば、とか、いろいろと言い訳材料はあるけど、そうじゃない、そういうことじゃない、自分の中に取り込んで昇華してアウトプットするって作業ができたなって、そんな風に思えた。

機会をくれてありがとう。

モノを作るって、こういうことなんだよな。
いつからだろうか、仕事としてこなすだけになってたのって。
いや、仕事、こなせてませんけど・・・いや、これは別の反省。

仕事っていうと、そろそろ使ってるPCが限界なので、新しく購入しないとなと思ってる。
使う道具としては今の環境で十分なんだけど、OSのアップデートのお蔭で足回りが着いてこなくなってきてるってのが正直なところ。
いやさ、ずっと前からOSアップデートしなくなったら、世の中から取り残されてる的な状況になってんだけどさ。

仕事で使う機能の必要十分はあるのに、OSがアップデートするおかげで、アレもコレも手を入れないといけなくなって、OSアップデートしなくなると、今度はソフトウェアが対応しないとかになってきて、もうメールも引けないとか、いやね、全アップデート不要なんで、本当に。
昔はフォトショとかイラレなんかさ、新しい機能に「おーっ」なんて思ってたけど、もうそういうのも全く必要なくて、ただただ使い慣れた道具でいいのに、なんだろうな、このアップデートって、あぁ完全に詰んでる。

とか、そんな状況ですか。
今日だけ。 --- --- --- 生憎の雨のお 今日だけ。

---

---

---

生憎の雨のおかげで新幹線移動となった。車窓を流れる景色を見ながら、人生について考える朝。
バイクでの移動ではなくなったことが幸いし、ビールを片手にこれを書いてる。
思う所はいろいろとあるが、いまだに何が正しいのかは答えが出ない。

努力をしろ

自分でも部下たちに死ぬほど繰り返した言葉だ。努力は必ず報われるわけではないが、努力していない奴が成功することはない。その考えに変わりはない。が、今は自分自身がどの方向にどう努力すればどうなれるかというビジョンがない。そう、努力、何のために?となるのだ。
とりあえずは食わないといけない。ただ、そのために何の努力をどうするのかがさっぱり分からないのだ。51にもなってだ。
頑張れていた頃はまだ良かった。その先にあるものも見えた。でも、今は何もないのだ。オレは空っぽだ。

空っぽのバカが酒を飲む。仕事の話をせずに飲むことに憧れはあったが、今は仕事の話をしないんではない、できないのだ。今は何もないから夢すら語れない。人間、こうなるとダメなんだなと思わされる。

過去に戻りたいのか

と問われたら、案外そんなこともない。今の自分がそんなに嫌いなわけでもなさそうだ。今の自分を構成している要素を否定はしたくない。でも、それでも、この先をどうするべきなのか、いや、どうしたいのかというものが見えないでいるのだ。

チャレンジをしろ

今もそうやって声をかけてくれる人がいる。有難いなと思いながらも、何に対してチャレンジするのか?が見えない。努力をしてない人間には、チャレンジという言葉がピンとこないのだ。今では、遠くでなってる汽笛とさほど変わらない。

人間、いつかは死ぬんだろうが、今はダメだな、生きる意味が全く分からなくなってる。
皆さ、死んじゃだめだって言うんだけど、生きないといけない理由は誰も教えてくれないんだよな。生きる意味って何だ?
死んだら悲しむ人がいるって言うんだけど、命がもがれるくらい悲しむ人っているかな、オレの場合。そう考えると、オレは誰からも必要とされてないんだなと痛感する。

多かれ少なかれ、皆そんな思いを胸に今を生きてるんだよな。と思うと少し気が楽だ。

---

---

と、そんな感じの先週金曜でした。
何が撮りたいのかよくわかんない写真しか撮れなくなってた。

というか、カメラのピントが動作しなくなってきてるんだよね。
一回メンテに出すかなー
焼きハンバーグチーズカレー。ドリアっぽいやつ、メンズ料理の集大成。

コレ撮った直後に、ちょっとおしゃれな鍋敷き買った🤣
見て、吹雪の直後のTHE晴天。バスがトラブってくれたお陰で、ピーカンの支笏湖も見られれたんだよね。いやホントラッキーだったわ。
というか、ほんの1時間位でこんななるって、そっちが驚き。

#雪景色
#雪
#支笏湖

#photography
#bestphoto_japan
#bestjapanpics
#daily_photojpn
#impress_shots
#loves_jpan
#nipponpic
#ray_moment
#art_of_japan
#jp_gallery

#instagood
#instalike
#picoftheday
#カメラ好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#写真撮るの好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真で伝えたい私の世界
#広がり同盟

#follow
#followme
小樽で食した海鮮。なんなのこの美味そうな奴たち。ビールも解禁して飲むた食うわでした、ほんとに。
ウニなんて35歳超えるまでは食べることもできなかったのに、もう何これ、大好き。これなら足が痛くなっても仕方なし。
そういえばこの刺し身、はっかくって言うらしいんだけど初めてだったなー、美味い!

あ、メシ時にカメラ取り出すのって苦手というか、何人かと一緒だと無粋だし、どうやったって食べたい感情が勝りすぎて上手く撮れないので、今回も携帯でサッと撮ったやつです。ご飯はね、しょうがない、笑。

#海鮮丼
#グルメ
#飯テロ

#foodpics
#foodstagram
#instafood

#instagood
#instalike
#picoftheday
#カメラ好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#写真撮るの好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真で伝えたい私の世界
#広がり同盟

#follow
#followme
支笏湖、到着した段階ではこんなでした。雪、すげーってなってて、防雪装備のないワタシはバスから降りることすらためらってましたね。スボンずぶ濡れになりそう、というか、靴がヤバそう。雪国をなめてました、ホント。

#雪景色
#雪
#支笏湖

#photography
#bestphoto_japan
#bestjapanpics
#daily_photojpn
#impress_shots
#loves_jpan
#nipponpic
#ray_moment
#art_of_japan
#jp_gallery

#instagood
#instalike
#picoftheday
#カメラ好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#写真撮るの好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真で伝えたい私の世界
#広がり同盟

#follow
#followme
ツアーで回った支笏湖は、まさかのバストラブル。
払い戻しになってタクシーで札幌まで。ある意味貴重な体験でした

そんな中でも今回ご一緒したお姉さまたちはお元気でした。

#雪景色
#雪
#支笏湖

#photography
#bestphoto_japan
#bestjapanpics
#daily_photojpn
#impress_shots
#loves_jpan
#nipponpic
#ray_moment
#art_of_japan
#jp_gallery

#instagood
#instalike
#picoftheday
#カメラ好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#写真撮るの好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真で伝えたい私の世界
#広がり同盟

#follow
#followme
はじめての小樽。 降り立った駅は、 はじめての小樽。

降り立った駅は、思ってた以上にコンパクトで、思ってた以上に刺激的だった。

思わず一枚。

旅の始まりな感じが自分の中で止まらない。
お腹も減ったしいろいろ食うぞ、なんて。

#日本の街並み
#日本の文化
#lovers_nippon
#japancityblues
#スナップ写真 
#scene_description
#tokyostreets
#tokyoalleys

#bestphoto_japan
#bestjapanpics
#daily_photojpn
#impress_shots
#loves_jpan
#nipponpic
#ray_moment
#art_of_japan
#jp_gallery
#nightview
#japan_night_view

#instagood
#instalike
#picoftheday
#カメラ好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#写真撮るの好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真で伝えたい私の世界
#広がり同盟

#follow
#followme
さらに読み込む... Instagram でフォロー

無断転載禁止

当サイト、ニッポナントカ(https://www.photo-nippon.com)にアップしている写真は写真素材として公開しているものではありませんので、当サイトからダウンロードしての素材使用はご遠慮下さいませ。また、文章や画像、その他著作物の無断転載は禁止とさせていただきます。

Copyright © 2023 ニッポナントカ All Rights Reserved.

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress