本格的に寒くなってきてましたね。
11月も少し出掛けていましたが、10月と変わらずアウトプット少なめでした。
何となく「準備中」と言えば聞こえがいいですが、どうしていくかと少し頭を悩ませています。
実際、バイクに乗るのも写真を撮るのも楽しいんですが、それぞれの準備や荷物に問題を感じていて、両立させるためにはどうするのが良いのかということに答えを出せてない感じがしています。
それに加えて、ずっとやりたいと思っているモトブログ。
これをどうやって始めるかなと、そういった感じになってきてます。
さてさてそんな今回は、過ぎ去りし11月の振り返りと年内のやり残しなんかを書いてみるかなってお話。
2019年11月の写真的なお話
本格的に寒くなる前に防寒対策の実証実験的な外出がしたかったので、久々にゆっくり写真でも撮ってみるかと二度ほど遠出してみました。
アウトプットしたい写真もあったのですが、こっちの方が早くなっちゃいましたね。
下田、龍宮窟
こちらは既にエントリーしてましたね。下田、龍宮窟に行ってきました。
ここ、ずっと行ってみたいと思っていた場所でした。
実際、初めてを夜中に行くもんではないです。驚くほど怖かったですよ。
でもその恐怖の分、そこに広がる景色は驚くほど美しかったです。
真っ暗闇の中での構図の取り方、ピントの合わせ方などいい勉強になりました。
今度は天窓から見える星を、もっと美しく記録したいなと思ってます。
この冬のうちにには再訪したいな。
ただ、伊豆の山道は苦手です。夜中は驚くほど怖いし。
前回転びかけたのでトラウマになってますね、笑。
山梨県、精進湖
下田から帰って冬装備を幾つか手に入れ、それを試してみたくて走り出した夜。
少し遠出するなら富士山が撮りたいと思っていたので、空の様子を見ながら出発しました。
目的地は13年前に訪れた精進湖。
富士五湖からの富士山ってのはいろいろ表情が違うんでしょうが、ワタシはこの精進湖からの富士山しか撮影したことがありません。
その他にも幾つか気になるポイントはあるので、またいろいろと行ってみたいなと思ってます。
にしても、冬の朝というのは車がいいですよね。
いろいろ積めて準備もしやすいし、何よりゆっくりとできるなと。
朝露でびしょびしょになったバイクを見ながらそう思いましたよ、ホント。
でもね、バイクでいろいろと回ってやろうと思ってます。準備は万全にして、笑。
東京街撮り、ぶらり
しばらくやってなかった東京ぶらり、11月は少しやってみるかなと、前々から行ってみたかった浅草と、打ち合わせでたまたま訪れた大塚駅周辺をぶらりしてみました。
浅草は雷門をスタートして、合羽橋方面まで。
スカイツリーと雑多な商店街的なイメージを記録したかったのですが、現地の電線はかなり地中埋設されていて、昔ながらの雑多な商店街という雰囲気ではありませんでした。
この辺は記録としてブログに残しておきたいなと思うところです。
打ち合わせで訪れた大塚。
いろいろと裏路地的な場所もあるのでしょうが、下調べもなしだったので駅前のメインロードを。
道幅が割と広く、思ったよりゴチャゴチャとはしてないんですよね。
次回はもっとディープな感じを探せればなと思います。
2019年11月の機材的なお話
スチール撮影用、すなわちこれまで投資してきたような一眼レフカメラ用の機材などに関しては、購入予定のものなど一度凍結しておりますが、新たに始めたいと思っているモトブログ用の機材は購入しないと、そもそも動画投稿を始められません。
正直、経済的には予算組ができない状況ではあるのですが、これ、買わないと始められないので、最低限の装備を選定するため物色中です。
動画撮影用カメラ
モトブログを始めるに辺り、まず必須なのが動画撮影ができるカメラです。
調べてみると安価なものもたくさんあり、正直その選択肢は多岐に渡りますが、バイクに乗りながらの撮影が基本となるので、手ぶれ補正などに関してはある程度評価の高いものが必要かなと思っていました。
様々なモトブログを見た結果、バイク撮影であればGoProかSONYのアクションカムの二択でしょうか。
自分で使うのであればSONYのアクションカムかなと思ってたのですが、買うとなるとなかなかハードルも高く、未だにポチれておりません。
そんな中見つけたInsta360 ONE Xというカメラ。
全天球カメラと呼ばれる360°撮影が可能なカメラで手ブレにも強い。
もちろん面白い映像も撮れるし、バイク撮影には向いてそうなので、どうせ買うならこんなのもいいなと目をつけていたりします。
2019年11月のバイク的なお話
案外天気に意地悪されて、キャンプ的な話もリスケになりました。
楽しみにしてたんですけどね。
バイク用の冬装備
着るもの含め、いろいろと購入しました。
昔から足元が暖かくなりすぎるのが苦手で、Gパンの下などにインナーを使用したことはなかったのですが、バイクに乗るならそんなことも言ってられないと暖か裏起毛的なインナーを購入しました。
上も冷感インナーしか持ってなかったので、下と合わせてセットで。
バイクジャケットも夏用しか持ってなかったので、秋冬で使えるものを物色。
予算的に厳しかったので、最終的に安いものをチョイスしました。
でも、使用感はなかなか良く、快適ですよ。
後は更に寒くなった時のためにと、科学の力が利用できるものも物色しました。
電熱線入りの電熱ジャケットです。
バイクメーカーのものは高額だし、頼みの綱のワークマンもモバイルバッテリー接続がUSBではなく専用のものと使い勝手が良くない。
安価で良さそうなものをいろいろと探し、最終的にこのDINOKAというメーカーのものにしました。
Vinmoriのものも良さそうだったんですけどね、前面も暖かくなることが決め手になりましたか。
後はバイクグローブなんですが、これは失敗続きだったりします。
暖かさを重視して裏起毛のものを選んだんですが、ハンドルグリップとの相性が悪く、手のひらが滑る感じになってしまってアクセルワークが全く思うようにいきません。
改めてバイク用のもので良さそうなものをチョイスしましたが、これもダメ。
更に良いものはないか、物色をしている最中です。
ハンドル及びハンドルグリップ
富士山に行った際、朝露の影響でバイクも湿気を帯び、ずぶ濡れに近い状態になっていたのですが、その際にアクセルグリップが滑り始めるという事態に陥りました。
これはハンドル交換の際の懸念点ではあったのですが、まぁ気に入ったグリップもないのでそのまま保留にしていたツケですね。
このままではかなり危険なので、早速グリップを交換することにしました。
ただ、気に入ったものもないので、それであればと純正のものに戻すことにし、ついでなので再度ハンドルも交換しようと改めて発注しました。
あーどうなるんだろう、もうね、ハンドルに関しては何が正解なのかわからなくなってますよ。
その他のバイクカスタム
シートは注文してますが、発送までに1ヵ月ほどかかるとのことなので、12月中旬になると思われます。
12月21日からツーリングに行こうという話になってるので、それまでには交換したいなと。
あとサイドバックは容量的に何もはいらないので、少し大きなものに換装したいなと思ってます。
それに加えリアにキャリーを付けたいんですが、これ付けると格好悪くなるんですよね。
見た目が命なので、ちょっと悩んでいます。
シート変えてシーシーバーも変えたら、キャリー付けても目立たないかな、とか。
どちらにせよ、お金がたくさん必要になります、はい。
あ、後は三脚を固定させる加工をしたいなと思ってます。
今はリュックに三脚を固定して背負って走ってるんですが、重くてしんどいんですよね。
ターミネーターがハーレーにライフルをさすような感じで固定している、あの感じが理想です、笑。
2019年、残すところあと1ヵ月
とりあえずYoutubeチャンネルは開設したいかなと。
それに加えてブログ名を変更して再構築するのが望ましいんですが、そこまでは難しいかな。
まぁまずは動画を撮り始めてみて、どんなムービーになるのか、そんな試行錯誤がしたいと思っています。
おっさんの戯言なので、このブログ同様たくさんの人に見てもらえるものになるとは思ってませんが、自分の人生の記録とスキル獲得のための修行だと思って頑張ってみたいと思います。
寒い寒いと言いながら11月は割と出掛けることができたので、この調子で12月もいろいろ行ってみたいなと思っています。