荒川河川敷で東京スカイツリーを撮影してきました

荒川河川敷で東京スカイツリーを撮影してきました
2018年7月19日

ドンッとそびえ立つ東京スカイツリーが撮影したくなり、撮影ポイントを幾つか下調べした時期がありました。展望台からとか上からの構図ではなく、下から街並みと一緒に、それこそ水の雰囲気と一緒に撮れるような、そんな何となく東京だけど東京らしくないロケーションがないかと、自分なりにいろいろと調べて最初に訪れようと思ったのが、先日エントリーした葛飾柴又でした。

⇒ 葛飾柴又を歩く。江戸川河川敷で気分リフレッシュ。

以前訪れた記憶を辿り、矢切の渡し付近であれば東京スカイツリーがいい感じに撮れるかと思ってましたが、これが結果は散々、というか全然。。。気を取り直し、その後移動した第二候補の地で、なんと自分の思い描いていた東京スカイツリーと対面することができました。

スポンサーリンク

荒川河川敷の景色

東京なのにこの開放感。東京スカイツリーもドンッと見えて素晴らしく気持ちのいい場所です。こういう景色を探していたんですよね。

河川敷では野球やサッカーをやる人達もたくさんいます。いいですね、こういった空気感大好きです。

たくさんの人から、そしてこの場所の空気から、元気をもらってる気になります。毎夜ビール飲んでは「生き返る!」なんてこと言ってますが、お酒飲んでるよりはこういった場所の空気吸ってる方が生き返るんだよなぁ、笑。

荒川河川敷からの東京スカイツリー

さてさて、大本命の東京スカイツリーですが、実に大きく見えます。東京でもこういった形で東京スカイツリーが撮影できる場所は、なかなかないんじゃないですかね。こんな景色があったんだなぁと、改めて感じます。

  • Nikon D810/TAMRON SP70-200mm F2.8 Di VC USD
  • 145mm/f8.0/ISO 200/9.5s/ND-1000

実はこの場所には、既にこれまで何度も足を運び撮影を試みていますが、自分がイメージしている景色にはまだ出会えていないんですよ。もっと素敵な夕暮れ時にドドンと東京スカイツリーを撮影してみたいと思っているんですけどね。

時間帯や潮の加減

夕暮れ時、つまり時間などは気にして訪れるんですけど、水位の事に関しては全く無知で、調べることすら思いつかなかった初めての訪問。

そんな初めての訪問の際は、ちょうど潮が引ききったタイミングだったようで、河川の手前側は干潟のようになっている状況でした。イメージしていたのは水位ももっとあって、それこそ夕暮れ時に水面にスカイツリーが映り込んでいるような景色だったので、実際これではあんまりだなと、次回以降はなるべく水量の多いタイミングを狙おうと心に決めてました。でも、実際改めて撮影した写真を見返してみると、この水が引いた感じも悪くないと思うようになってきてるんですよね、笑。

ひょっとしたら朝の方が良い景色に出会えるかも、なんて思い早朝に訪れてもみたんですが、これまた少しタイミングが違ったようで、こちらも思ったような景色には出会えませんでした。ホント、こんなことばかりです、笑。

とりあえず満ち潮の時の景色は何となくわかったので、今度は引き潮のタイミングで訪れてみたいなと思っています。ただ、今思っているのは季節的なこと。この荒川河川敷であれば、冬の方が沈む太陽が東京スカイツリーに近くなると思うので、そのタイミングで撮影した方がいい感じに撮れる気がします。このポイントを知ったのがこの春なので、この冬楽しみです。驚くほど寒そうですが、笑。

にしても、潮のタイミングってのが難しいですよね。いい感じの天気と重なってくれると良いですけど、とりあえずはたくさん訪れていろいろ撮ってみて、イメージに近いものを探していかなければいけません。こう考えると、自分の気に入った写真なんて撮れるのだろうかと、笑。

東京スカイツリーのライトアップや夜景も

川の水辺から撮影するのもいいんですが、土手の方まで上がり、目線を高くして撮影しても綺麗です。ライトアップなど夜景にはこちらもオススメかも。

周りが暗くなり、徐々に街の光が溢れ出してきます。いい時間帯ですよね。

場所を変えて、更に水に近い場所まで行ってみることもできます。ただね、ここはゴミも多くて狭いんですよね、実は。

最後に

この場所以外にもいい感じに撮れるところがあるはずなので、東京スカイツリーに関してはいろいろ場所を探っていきたいと思います。実はもう既に幾つか行ってみたいポイントはあるんですよね。後は行動あるのみ、ですか、笑。

皆さんも、東京スカイツリーをいい感じに撮影できる場所などあれば、是非教えてくださいませ。よろしくお願いします!

Translate »